『住総研実践研究報告集 普及版(グラフィック版)1/2017-2021』(5年分のまとめ)
これまで下記で公開していた2017年版から2021年版までの5年分を1冊にまとめて発行しました。
(2022年版以降は今後発行いたします)
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』のうち、『実践研究報告書』を写真・図を拡大及びカラーにし、読みやすい形に編集いたしました。
実践活動の「応用」・「水平展開」等のご参考に、是非ご覧ください。
報告書の表紙 |
目次:各報告書の分野が分かります。 (画像をクリックするとご覧いただけます) |
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』(NO.49/2022年版)分
重点テーマ:「多様化する住まい−環境価値の伝え方」(助成NO.順/所属は論文提出時)
7.村上 彗(アーティスト) 自由テーマ
|
||
6.平田 京子(日本女子大学住居学科 教授) 自由テーマ
|
||
5.陶器 浩一(滋賀県立大学 教授) 自由テーマ
|
||
4.辻井 左恵(特定非営利活動法人 集合住宅維持管理機構) 自由テーマ
|
||
3.井上 岳(建築設計事務所GROUP 共同主宰) 自由テーマ
|
||
2.森田 直之(東京都立科学技術高等学校 主任教諭)自由テーマ
|
||
1.鄭 弼溶(神戸大学大学院工学研究科研究員)自由テーマ
|
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』(NO.48/2021年版)分
重点テーマ:「あこがれの住まいと暮らし」(助成NO.順/所属は論文提出時)
4.辻 麻里子(宮前まち倶楽部 代表) 自由テーマ
|
||
3.岡本 祥浩(中京大学 教授) 自由テーマ
|
||
2.橋本 彼路子(長崎総合科学大学 教授)自由テーマ
|
||
1.佐藤 圭一(福山大学 教授)自由テーマ
|
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』(NO.47/2020年版)分
重点テーマ:「シェアが描く住まいの未来」(助成NO.順/所属は論文提出時)
2.矢野 拓洋(東京都立大学大学院 博士後期課程)重点テーマ
|
||
1.加藤 久明(株式会社弥平治 代表取締役) 重点テーマ
|
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』(NO.46/2019年版)分
重点テーマ:「おとなのための住まい学」(助成NO.順/所属は論文提出時)
9.新井信幸(東北工業大学 准教授)自由テーマ
|
||
8.横山俊祐(大阪市立大学 教授)自由テーマ
|
||
7.松田 まり子(松田まり子建築設計事務所 代表)自由テーマ
|
||
6.平田京子(日本女子大学 教授)自由テーマ
|
||
5.園田眞理子(明治大学 教授) 自由テーマ
|
||
4.佐藤 圭一(福山大学 教授) 自由テーマ
|
||
3.梅本 舞子(筑波技術大学 講師) 自由テーマ
|
||
2.今井 弘(ものつくり大学 教授)自由テーマ
|
||
1.森田 直之(東京都立科学技術高等学校 教諭) 重点テーマ
|
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』(NO.45/2018年版)分
重点テーマ:「マンションの持続可能性」(助成NO.順/所属は論文提出時)
6. 柳田 良造 (岐阜市立女子短期大学 名誉教授/プラハアソシエイツ株式会社 代表) 自由テーマ
|
||
5. 辻 麻里子 (宮前まち倶楽部 代表) 自由テーマ
|
||
4. 田口 陽子(継続研究) (東洋大学 准教授) 自由テーマ
|
||
3. 木下 庸子(工学院大学 教授) 自由テーマ
|
||
2. 菊地 成朋(九州大学大学院 教授) 自由テーマ
|
||
1. 磯田 節子(熊本高等専門学校 客員教授) 自由テーマ
|
『住総研 研究論文集・実践研究報告集』(NO.44/2017年版)分
重点テーマ:「住まい手からみた 住宅の使用価値(Value-in-Use)」(助成NO.順/所属は論文提出時)
4. 小林 茂雄 (東京都市大学 教授) 自由テーマ
|
||
3. 黒本 剛史(鹿島建設株式会社) 自由テーマ
|
||
2. 津村 泰範(長岡造形大学 准教授) 重点テーマ
|
||
1. 佐伯 亮太(大阪大学大学院 博士課程後期) 重点テーマ
|